2019.01.14
研修会開催のご案内[東京/岡山/名古屋]
時下ますご清祥のことお喜び申し上げます。
私たちは、本年度、福祉サービス第三者評価事業がその目的の一つである「サービス利用者のサービス選択」に資するための課題等について調査研究事業に取り組んでいます(厚生労働省からの補助事業)。
このたび、その一環として下記のとおり研修会を開催することとしました。関係者皆様におかれましては是非ともご参加くださいますようご案内いたします。
- 主旨
-
サービス利用者の選択に資する情報とは、受審事業所の取組みが一般市民や利用支 援にあたる専門職(介護支援専門員等の中間ユーザー)にとってより分かりやすい内容であることが求められます。
そこで、当連絡会では利用者のサービス選択に資する観点から評価細目を再整理し、「利用者向け評価結果トライアル版(モデル)」(以下「トライアル版」)の作成に取 り組んできました。
今回の研修会ではそれを提示するとともに、中間ユーザー、トライアル版の作成に ご協力いただいた評価機関および福祉サービス事業所の皆様からの意見を交え、利用者に対するサービス選択情報のあり方や課題等について学びます。
- 内容
-
(1) 調査研究事業の概要報告
「福祉サービス第三者評価における利用者選択情報のあり方に関する調査研究」
報告者:全国福祉サービス第三者評価調査者連絡会理事
(2) 発表
「トライアル版の内容と利用者のサービス選択に資する情報のあり方」
発表者:介護支援専門員、社会福祉士等の中間ユーザー(調査研究委員会委員)作成に協力いただいた評価機関および福祉サービス事業所
(3) 意見交換
「トライアル版の内容と利用者のサービス選択に資する情報のあり方」
- 東京会場
-
2019年2月7日(木)13:30~16:00
全国社会福祉協議会(会議室)→会場案内
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
- 岡山会場
-
2019年2月10日(日)14:00~16:30
ホテルグランヴィア岡山(3階会議室)→会場案内
岡山県岡山市北区駅元町1-5(JR岡山駅直結)
- 名古屋会場
-
2018年2月17日(日)13:30~16:00
愛知県社会福祉会館(2階ボランティア学習室)→会場案内
愛知県名古屋市東区白壁1-50
[PDF] 研修会のご案内/会場案内
- 定員
- 各会場いずれも 40名
- 参加対象
- 評価調査者、都道府県福祉サービス第三者評価推進組織 ほか関係者
- 参加費
- 無料
- 申込方法
-
別紙「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、メールまたはFAXで本連絡会事務局あてに送信してください。
メール:contact@di3ren.org FAX:03-3494-9032
申込みの受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。定員を超えた場合は本連絡会ホームページでお知らせしますのでご承知おきください。
- 参加に伴う交通手段、宿泊等は各自でご手配ください。
- 車いす使用など、配慮が必要な場合には、あらかじめ当連絡会にメール・TEL・FAX等でその旨をお知らせください。
- お問合せ先・お申込み先
-
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-31-9 シーバード五反田401
(特定非営利活動法人メイアイヘルプユー内)
メール:contact@dai3ren.org/電話:03-6417-3501/FAX:03-3494-9032